2016年 8月10日(水)  
キアシシギ…待ち人来たらず

キアシシギが8月8日に35羽となり40羽に迫りつつあります。
メダイチドリかソリハシシギが来ないかと待っているのですが、今
だに来ません。

キアシシギは、この様に30羽まとまって休憩中であります。


これだけいるキアシシギも引き潮時に見に行くと7〜8羽ぐらいし
か見つかりません。鷹取川、侍従川、平潟湾全体に散らばって餌
を探しています。


もっぱらカニを中心に餌さがしであります。


カワウであります。繁殖が終了したばかりでしょうか、羽根が抜
けてボロボロであります。


今年は、例年と比較してもカワウ、コサギ、アオサギがとても多い
のですが、キアシシギ以外のシギ・チドリが来ていません。果たし
て何時来ることやら。

野島水路の道路問題についてはここをクリックしてください。
前に 次へ
のらくら鳥見日記
  目次に戻る
    
 トップページ
  に戻る